ネイリストはお客様のお爪を短くする時
爪切りは使わず、ネイルニッパーとヤスリを使います
お客様にも
「短くする時はなるべくヤスリを使ってください」
とお伝えします
それはなぜでしょう?
お爪は3枚の層で出来ています
爪切りを使うことでカーブしている爪を
無理に広げてしまうので層の間に空気が入りめくれて
二枚爪になります
(ミルフィーユを上からフォークでザクッとすると
ボロボロに崩れますよね)
二枚爪になるとお爪が薄くなり
割れやすくなります
爪切りのパチンという刺激が
爪の根元の爪母という爪を作る所に伝わり
爪が弱くなる原因になりますので
爪切りを使わず長い場合は
ネイルニッパーで端から少しずつカットしてから
ヤスリで削ってください
ヤスリを使う時は自分の指が見えるように曲げて
ヤスリを手前に倒して(45度くらい)
一方向にかけて頂くと刺激にならず削れます
☆ポイント☆
往復にかけたり爪を動かして削るなど
使い方によっては二枚爪の原因になりますので
最初は焦らずゆっくり削ってくださいね
Member Profile

最新の投稿
-
ネイルケアについて2019.10.19ネイルオイル正しく塗れてますか?
-
セルフケア2019.10.04マニキュアの長持ちの秘訣
-
セルフケア2019.08.09爪の縦筋はなぜできるの?治す方法は?
-
ネイルケアについて2019.08.09なぜヤスリを使うの?爪切りはダメ?