最近はセルフネイルをされる方も増えています
自分のお家で好きなタイミングに
好きな色を塗ることができるのは
メリットですよね☆
そこで今回はマニキュアを塗る時の
ポイントをご紹介します
・塗ってもすぐ剥げる
・正しい塗り方って何?
ぜひご覧ください!
①塗る前の準備
爪の表面に油分が残ってると
マニキュアを弾いてもちが悪くなってしまいます
コットンに除光液かエタノールを含ませて
爪の表面を優しくふきましょう
※ハンドクリームやネイルオイルも
マニキュアを塗る前にはNG
乾いてから塗るのはOK
②ベースコート(下地)
直接カラーを爪に塗ってる人は要注意!
色素沈着して爪が黄ばんでしまいます
ベースコートを塗ることで色素沈着を防ぎ
爪とカラーの接着剤の役割を果たしてくれるので
もちが良くなります
爪の表面と先端も塗ることをお忘れなく!
マニキュアは先端から剥げやすいので
ベース、カラー、トップ
全て先端も薄く塗りましょう
③カラー
カラーも爪の表面と先端に塗ります
好みによって1度塗りでも構いませんが
長持ちさせたいのであれば
2度塗りするこをおすすめします
マニキュア本来の色も2度塗りすることで
綺麗に発色します☆
※たっぷり塗ってしまうとムラになり
乾くのにも時間がかかるので
適量を2度塗りしましょう
④トップコート(仕上げ)
カラーが乾いたら
トップコートも表面と先端に塗ります
ハケ圧をかけずにトップコートの液玉を
転がすように優しく塗りましょう
トップコートを塗ることでツヤ感がでて
もちが良くなります
2〜3日に1度トップコートを重ねると
輝きを取り戻し、より長持ちします☆
マニキュアを塗ってる間は
爪先を使わないように
指の腹を使う意識をしましょう!
所作が美しいと女性としての魅力もUP↑
水仕事の時はゴム手袋を使うのも有効です
ぜひ参考になれば幸いです
ご愛読ありがとうございます
Member Profile

最新の投稿
-
ネイルケアについて2019.10.19ネイルオイル正しく塗れてますか?
-
セルフケア2019.10.04マニキュアの長持ちの秘訣
-
セルフケア2019.08.09爪の縦筋はなぜできるの?治す方法は?
-
ネイルケアについて2019.08.09なぜヤスリを使うの?爪切りはダメ?