みなさんこんにちは🌞
セルフネイリストのくみこです。
せっかくのジェルネイル、満足いくまで持たせたいですよね!
セルフでやった時なんかは尚更です。
ジェルが浮いてしまう原因はケア、プレパレーション、塗り方などの技術不足、ジェルと爪の相性、体質など色々ありますが、実は気づかないうちに自分で持ちを悪くさせてしまう行動があります。それは、
爪に負荷をかけること。
知ってますけど、、ですよね。でも日々の生活の中でついつい爪先を使ってしまう場面ってありませんか?
- シールやテープを爪先で剥がす
- 缶を爪で開ける
- 爪先に負荷がかかりそうな職種
- 水に触れる機会が多い
- パソコンのキータッチ
- 長風呂好き
- 爪切りでジェルごと切る
上記は1例ですが、これは全てリフトの原因になります。
どんなに正しく施術しても雑に扱ってしまえばそれは当然リフトしやすくなりますよね。
ピールオフ(剥せる)ベースは特に気をつけよう!
持ちが悪いなぁと思う方は爪先に負荷をかけないようちょっとだけ意識してみて下さい。
悩みが意外とさっくり解決するかも♡
Member Profile

-
SNSにてセルフネイラーとしてデザインはもちろん様々なネイル情報を主として発信しているネイル系インフルエンサー。
デザインを作る工程や基礎知識、ネイルアイテムを紹介する動画が人気を博している。一児の母。
世界的ブランド「ORLY」や楽天でランキング上位の人気のショップ「ネイルタウン」、プロ用シールメーカー「写ネイル」など多数のネイルメーカーのアンバサダーを務めている。
JNEC / JNAのネイル検定取得済み。
現在独自のネイルブランドを立ち上げる為に準備奮闘中。
最新の投稿
-
カテゴリー未登録2021.01.25専門家としてモノシルに掲載させて頂きました
-
カテゴリー未登録2020.03.17キューティクルリムーバーの種類
-
カテゴリー未登録2019.11.18HOMEIハンドミルクのご紹介
-
その他2019.09.11C CHANNEL 公式クリッパー